現物を見てお買物をしていただきたく思いますので、インターネットを通しての販売は致しませんことをご承知おき下さい。

Customers are able to talk in English at the shop.

2017年9月25日月曜日

企画展 『使う器』
   
9月26日(火)-10月9日(月)  12:00-18:00   会期中の休店日は、10月2日(月)のみ

いよいよ、明日から今回の企画展を始めます。このブログでは中間的な品を紹介しておりますが、会期中は、廉価なものや上手のものも多く展示しますので、この機会にご来店下さいますよう、よろしくお願い致します。

今日は、日本の陶器中皿を2点紹介致します。どちらも江戸後期のものです。


まずは、直径17cmの御深井鉄絵皿です。無疵で、草木が趣味良く描かれています。擦り疵がほとんど見受けられないので、飾り皿として使われてきたのでしょう。私としましては、実際に使っていただきたいです。


こちらは、直径21.7cmの瀬戸行灯皿です。ニュウが1本あり、安定していますが、念のため漆でニュウ止めしました。行灯皿は、野暮ったい絵付のものが多いのですが、この皿は、色もデザインも洗練されています。