現物を見てお買物をしていただきたく思いますので、インターネットを通しての販売は致しませんことをご承知おき下さい。

Customers are able to talk in English at the shop.

2013年2月28日木曜日

享保雛


次の日曜日は雛祭りということで、今日は江戸時代中期の享保雛を掲載します。こちらのものは首しかございませんが、当時の雛人形の衣装は豪華だったらしく、サイズも大きめのものが多かったそうです。この頭から想像すると、完成品の高さは30cm以上あったでしょう。

2013年2月21日木曜日

李朝前期 力士像


小さな像でも力強さがあり、作られてから500年程経過しているにも拘らず、胡粉及び赤や青の彩色が所々残っています。

2013年2月14日木曜日

イラボ中壺


李朝中期のイラボ壺です。朝鮮の壺には、花を生けても似合わないものが多々ありますが、この壺は花器として使っても、そのまま飾っても様になるのではないでしょうか。

2013年2月7日木曜日

再び梅


先日は梅の枝を生けましたが、今日は、タイの籠をプランター代わりにして、盆栽の梅を入れました。何に使われていた籠かは分かりませんが、編んだ竹の縁に鉄を回してあり、その鉄も錆びて、なかなか渋い表情です。水に生けた枝より、土に根を張った梅の方が、やはり元気そうですね。

2013年2月1日金曜日

ブランジュリ タケウチ


私の住まいの隣に、大阪で人気のブランジュリ タケウチというパン屋さんがあったのですが、昨日閉店となり、数ヶ月後に兵庫県の郊外で出直されるそうです。私は甘いパンをあまり食べないので、バタールやハードトーストを他店で買っていたのですが、自宅でワインを飲んで食事をする際、たまにオリーブパンをいただいていました。昨日はパンを求めるお客さんが50mほど並んでいらっしゃったのに、今朝はシャッターが閉まって、人の気配はなし。私の生活にとって必要な店ではなかったのですが、とても寂しい思いに駆られました。その思いとは、美味しいパンに対してではなく、店主であったタケウチさんの笑顔に出会えないことです。私は滅多に人を褒めないのですが、竹内さんの生き方にホッとするところがありました。株価がどうのこうのと騒いでいるこの資本主義社会では、店が流行れば次々と支店を出し、味の管理もできずに儲け主義で運営する飲食店主が多い中、自分の目の届く範囲で、身の丈に合った経営をされていたことに、彼の素敵な笑顔の原点があったと見ています。実力、実績ともにお持ちなので、どこへ行かれても成功されるでしょうが、これからも新天地で頑張ってほしいと思います。