現物を見てお買物をしていただきたく思いますので、インターネットを通しての販売は致しませんことをご承知おき下さい。

Customers are able to talk in English at the shop.

2020年9月29日火曜日

企画展 『仏と共に』

今日は、花器として使える経筒を紹介致します。




蓋のない鎌倉時代の経筒ですが、装飾のないミニマルな造形は、花器として使うには最適でしょう。底径11.9cm、高さ22.1cm

下の写真は、経筒と、収納されていた桐箱ですが、仕覆も箱もぴったりのサイズで作られているので、その所有者が入手する以前に、蓋を紛失していたようです。その所有者は茶人だったのでしょうか、花器として頻繁に使用されたと見え、仕覆の綿はボロボロで、箱にも傷みがあります。経筒自体は、古色もしっかりと付き、良い状態です。


2020年9月25日金曜日

企画展 『仏と共に』



カンボジアで、12~13c頃に作られたクメール石仏です。これはナーガ上の仏陀像とよばれていますが、ナーガとは蛇神で、7つある頭を傘にして、禅定に入る仏陀を激しい雨から守ったという言い伝えがあります。砂岩製で、多少の風化はありますが、大変良い状態です。台を含めた高さ36cm

2020年9月21日月曜日

企画展 『仏と共に』

いよいよ明日から、今回の企画展を開始します。立体物の他、仏画や経典断簡を額装したもの等、仏教に関するものを70点以上展示しますので、ご興味のある方は、どうぞご来店下さい。よろしくお願い致します。

なお、コロナ・ウィルス感染予防のため、ご来店の際は、マスク着用をお願い致します。手を消毒していただくように、アルコールを用意しております。

2020年9月22日(火) ~ 10月4日(日)  12:00 ~ 18:00
会期中は無休で営業

それでは、今日は、日本の小型木彫仏を紹介致します。


台座に椿のような花の模様が彫られた、鎌倉時代の珍しい小仏です。煤をたっぷり被り、状態良しです。高さ13.8cm


江戸時代の千体仏2体ですが、出来栄え、状態共に良く、針金で作られた光輪や錫杖もしっかりと残っています。高さ16cm(含台)


この地蔵菩薩は、両手・両足を欠損していますが、かなり古そうで、室町から江戸初期頃の作だと思います。高さ10cm(含台)

2020年9月16日水曜日

企画展 『仏と共に』

今日は、朝鮮、高麗時代の珍品を2点紹介致します。


三尊仏のモチーフで、サイズが大きな丸瓦です。寺院に使われた瓦でしょうから、残存数はかなり少ないでしょう。発掘ものなので、多少のダメージはありますが、仏の目鼻立ちも確認できます。直径21.4cm、厚さ4.6cm


塗られた色が少し残った、小さな石仏です。灰色の滑らかな肌をしてるので、材料は滑石ではないでしょうか。頭頂部が欠けたようで、共直しされています。高さ20.8cm

2020年9月11日金曜日

企画展 『仏と共に』

今日は、朽ちているものの、魅力ある仏像を3点紹介致します。


シンプルな厨子に入った、南北朝~室町時代の千手観音像です。腕の欠損があったりしますが、金が程良く残り、雰囲気良しです。光背は紙で作られているようで、厨子も古く、味があります。厨子の高さ18.5cm


かなり朽ちてはいますが、姿の良い流れ仏です。ここまで朽ちると時代が特定できませんが、最低、江戸初期はあると思います。高さ22.5cm(含台)


タイのアユタヤ時代、銅造座仏のトルソーです。首は飛んでいますが、発掘物のわりにディテールが鮮明に残り、存在感があります。高さ8.9cm(含台)

2020年9月5日土曜日

企画展 『仏と共に』

今日は、厨子を大小2点紹介致します。


平安〜鎌倉時代の大きめな厨子です。かなりの古さがあるので、多少の虫食いがあったり、取れたのであろう宝珠が接着されていますが、状態は決して悪くありません。屋根のゆるい傾斜が古さを表しており、このような高床式はかなり珍しいものです。仏像が入っていなくとも、これだけで存在感たっぷりです。屋根の幅26.5cm、高さ31.5cm


江戸期の小さな厨子ですが、ミニマルなデザインと、室内に塗られた金、これも滅多に見ない珍品です。高さ21.5cm

2020年9月1日火曜日

企画展 『仏と共に』

今日は、チベットの優品を2点紹介致します。


まずは、チベット、17~18cのヘーヴァジュラ父母仏立像です。緑青が見られますが、全体に鍍金が綺麗に残り、精密に造られたパーツも全て揃っています。台の上で父母像が踏んづけているのは、ヒンズーの神だといいますから、すごい発想ですね。30年程前に、日本に持ち帰られ、その後は僧侶の所有だったそうです。高さ22cm


時代物のタンカです。新しかったり、紛い物であるタンカはよく見掛けますが、これは全てオリジナルで残っており、300年以上の古さがあるでしょう。難点は、片方の軸頭が欠損していることですが、オリジナルを尊重し、直しは行いませんでした。時代もあり、これだけ仏画もしっかりと残っているので、贅沢は言えません。高さ84.5cm