現物を見てお買物をしていただきたく思いますので、インターネットを通しての販売は致しませんことをご承知おき下さい。

Customers are able to talk in English at the shop.

2017年8月15日火曜日

2017年 お盆

墓参のため、13日から今日まで、広島へ行きました。現地でレンタカーを借りたので、昨日は、県内に多く残っている古墳を訪問。その中でも、なかなか良い状態で保存されている唐櫃古墳の写真を撮ってきましたので、紹介致します。


6世紀後半に造られた前方後円墳です。この古墳を訪れようと、現地の人達に場所を尋ねたのですが、知る人なし。大まかな地図を頼りにあちこち車を走らせ、ようやく発見しましたが、ほとんどの人は興味がないのでしょう、訪問者は私以外に0でした。古墳を説明するサインが立っていたので、詳細は下の写真でご覧下さい。





その古墳から僅かに下った所に骨が落ちていたのですが、恐らく人骨でしょう。近辺には古い墓が散らばっていたので、獣が掘り出したのかもしれません。


古墳は、平地から10分程歩いて登った丘の上にあるのですが、そこまでの間にいくつもの古い石仏が点在していました。


古墳巡りの他に、鍾乳洞がある帝釈峡まで行きましたが、私の目的は、その地にある時悠館という博物館を訪れること。帝釈峡では、旧石器時代から近世に至るまでの遺跡が発見され、そこでの発掘品が時悠館に展示されているのですが、鍾乳洞を訪れる人は多いものの、博物館は私以外に一組の家族連れだけでした。私はマイナーな世界にいますなあ。