現物を見てお買物をしていただきたく思いますので、インターネットを通しての販売は致しませんことをご承知おき下さい。

Customers are able to talk in English at the shop.

2019年10月29日火曜日

Bauhaus展  at 西宮市大谷記念美術館  12月1日(日)まで

バウハウスが開校して100年目に当たるこの年、西宮市大谷記念美術館では、「きたれ、バウハウス」というタイトルで展覧会が開かれており、私は昨日見てきました。既に行かれた方からは、すごく混んでいたと聞いていたのですが、昨日は月曜日なのでガラガラでした。当店は、日曜・月曜が定休日なので、私としては空いていそうな月曜日に美術館や博物館を訪れたいのですが、ほとんどの施設は月曜定休、ところが大谷美術館は水曜定休なので有難かったです。
私は元々、現代美術に興味があり、30~40年前には、バウハウスで教鞭をとったパウル・クレー、ワシリー・カンディンスキー、モホリー・ナジー等の作品や美術書を頻繁に見ていたのですが、この展覧会では、バウハウスという学校でどのように視覚芸術を教えていたかを詳しく見せてくれる興味深いものでした。展示や説明が分かり易く、入場券も下の写真のようにセンス良いもので、気分良く過ごせました。100年前に、これほど素晴らしい美術学校がありながら、ナチスの台頭で廃校を強いられたことは嘆かわしいことですが、我が国でも、政権が教育のイニシアチブを取ろうとしているわけですから、教育の政治介入には気を付ける必要があるでしょう。
展覧会で一つ驚いたのは、展示物の多くがミサワホームのコレクションだったことですが、その企業イメージとバウハウスにギャップがあると感じたのは、私だけなのでしょうか。